ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
yonebas
気が付くとはやりの釣りをやっているような気がしますが、子供の頃は、川でフナ、ルアーでBASSを釣っていて、横浜に引っ越した15年前くらいから、海で釣りを始めました。最初は釣行記より他の関係が多い気がします....
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2015年02月14日

今季初の高滝湖

高滝湖に行こうと思いアクアラインへ
明るいのは超寝坊したためです
今季初の高滝湖
到着するとそれなりに人が....10時スタートの私もどうかしているが
今季初の高滝湖
今季初の高滝湖
で前日の釣果はC1だがロープにはボートがたくさん
魚探を見ながら、ドームの間にボートを入れる
試しにまずは一本竿で
今季初の高滝湖
クラブクレストテクニカベースのフラットスプール、ショートグリップ仕様にマシンガンスティック?装着で始めると
すぐにあたるはあたるはで、二本目の準備
今季初の高滝湖
DDMの初期型に今回あたりもあるので、穂先は試しにバネッサで挑む。この穂先最初は戸惑ったがなかなか面白い
癖になりそう
で途中から風が吹き、ロープに仕掛けが絡んでふたつともダメになったので、一本で続けます
今季初の高滝湖
餌は年末に使ったバターサシと赤ラビット?一応べにサシと白サシもかったが使わなかった。
木の入れ物に入れておくと持つね
結局16時まで釣って460匹ならいいかもね
今季初の高滝湖
今度は朝から行こうと思うけど、産卵が絡むとこんなに釣れないよね




同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
今年の初釣りは
赤城にも
三月になっても
翌日は3回目の
M-EDTIONの改造
穴釣り(二回目)
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 今年の初釣りは (2017-01-30 22:17)
 赤城にも (2016-03-16 21:54)
 三月になっても (2016-03-16 21:46)
 翌日は3回目の (2016-03-09 14:03)
 M-EDTIONの改造 (2016-03-06 21:04)
 穴釣り(二回目) (2016-03-06 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今季初の高滝湖
    コメント(0)