2015年02月14日
今季初の高滝湖
高滝湖に行こうと思いアクアラインへ
明るいのは超寝坊したためです

到着するとそれなりに人が....10時スタートの私もどうかしているが


で前日の釣果はC1だがロープにはボートがたくさん
魚探を見ながら、ドームの間にボートを入れる
試しにまずは一本竿で

クラブクレストテクニカベースのフラットスプール、ショートグリップ仕様にマシンガンスティック?装着で始めると
すぐにあたるはあたるはで、二本目の準備

DDMの初期型に今回あたりもあるので、穂先は試しにバネッサで挑む。この穂先最初は戸惑ったがなかなか面白い
癖になりそう
で途中から風が吹き、ロープに仕掛けが絡んでふたつともダメになったので、一本で続けます

餌は年末に使ったバターサシと赤ラビット?一応べにサシと白サシもかったが使わなかった。
木の入れ物に入れておくと持つね
結局16時まで釣って460匹ならいいかもね

今度は朝から行こうと思うけど、産卵が絡むとこんなに釣れないよね
明るいのは超寝坊したためです

到着するとそれなりに人が....10時スタートの私もどうかしているが


で前日の釣果はC1だがロープにはボートがたくさん
魚探を見ながら、ドームの間にボートを入れる
試しにまずは一本竿で

クラブクレストテクニカベースのフラットスプール、ショートグリップ仕様にマシンガンスティック?装着で始めると
すぐにあたるはあたるはで、二本目の準備

DDMの初期型に今回あたりもあるので、穂先は試しにバネッサで挑む。この穂先最初は戸惑ったがなかなか面白い
癖になりそう
で途中から風が吹き、ロープに仕掛けが絡んでふたつともダメになったので、一本で続けます

餌は年末に使ったバターサシと赤ラビット?一応べにサシと白サシもかったが使わなかった。
木の入れ物に入れておくと持つね
結局16時まで釣って460匹ならいいかもね

今度は朝から行こうと思うけど、産卵が絡むとこんなに釣れないよね
Posted by yonebas at 01:59│Comments(0)
│ワカサギ