LED化と
車検から帰ってきた時点で作業をしないといけなかった。
1.GPSのアンテナ位置の移動
2.エアコンパネルのLED化
3.以前のオーディオケーブルの取り外し
の3点だ
早速、オーディオ、グローブBOXの取り外しなどを行い準備をしていく
3.のケーブル取り外すのは外すだけなので、まぁなんとかなるでしょう
1.GPSアンテナは取り外しは出来るけど、純正の位置に取り付けられるか?です
エアコンパネルは外して数をチェックするとLサイズ×3、Mサイズ×5、T5×1必要ということがわかった
エアコンユニットを割った基盤の画像を追加です(2008/11/30)
早速LEDを購入
Lサイズは極性がないのですいすいと作業終了終了。
Mサイズは+-があるので間違えると点灯しません。
5/6の確立で点灯できましたが一箇所NGなので、取り外して再度付け直して点灯!
でスモール点灯!
点灯したので、組み付けしないと...の前に1.の作業と3.の作業しないと
3.は流石以前お金を払っただけあって、細かい作業で、そこいらじゅうタイラップで固定されています。
なんとか外すことは出来ましたが...残りは1.です。
これが微妙で、取り付け箇所はわかっていたのだが、見つからない...諦めるか...
でLEDの続きををやろう。灰皿のランプをT5を入れて、点灯
まぁこんなもんでしょう
さてこれが取り付け前の画像
さてここからが取り付け後です綺麗ですよ
関連記事